BC-11ah AP設定方法および動作確認方法
Posted by: otsuka
Raspberry Pi用HATを使用してBC-11ahを接続したRaspberry Piを
11ahアクセスポイントとして使用する場合の
設定方法、動作確認方法は以下のようになります。
NRC7292_SW_PKG_v1.3.4_rev14をインストールし、
/home/pi/nrc_pkg/
以下に11ahモジュールを使用するためのパッケージ一式が入っている状態を前提としています。
AP起動設定方法
AP起動用の設定ファイル一式AP_filesの中身をBC-11ah用起動イメージに追加してください。
$ git clone https://github.com/BeatCraft/11ah.git $ cd 11ah/Software/RaspberryPi/AP_files/または
$ wget https://github.com/BeatCraft/11ah/archive/refs/heads/main.zip $ unzip main.zip $ cd 11ah-main/Software/RaspberryPi/AP_filesでファイルをダウンロード後AP設定ファイルディレクトリに移動し、
$ cp -a 11ah_test /home/pi/ $ chmod +x /home/pi/11ah_test/ap.sh $ chmod +x /home/pi/11ah_test/bc_boot.sh $ cp -a autostart /home/pi/.config/とAP起動用ファイル一式を配置し、シェルスクリプトには実行権を付与して再起動すると、 以下の順序で設定が実行され11ahアクセスポイントとして動作します。
- Raspberry PiをDesktopモードで起動することで
/home/pi/.config/autostart/boot.desktopに書かれたプログラムが起動時に実行される。 - boot.desktopによって新規にlxterminalが起動し、そのターミナル内で/home/pi/11ah_test/bc_boot.shが実行される。
- bc_boot.shによってap.shが実行される。
- ap.shによって/home/pi/nrc_pkg/script/のstart.pyがAPを起動するためのオプションで実行される。
AP動作確認方法
ディスプレイを接続して起動している場合は起動の最後にGUIが表示され、 自動ログイン後lxterminalが開いて実行ログが表示されているのが確認できます。 この実行ログでAPモードの起動状況を確認できます。 ディスプレイを接続せずに起動している場合は、 sshでログインして以下のようなプロセスが動作しているか確認します。
- start.py を実行する /bin/bash ./ap.sh
- ホストアクセスポイントデーモンhostapd sudo hostapd /home/pi/nrc_pkg/script/conf/temp_hostapd_config.conf
- DNSフォワーダー兼DHCPサーバーのdnsmasq /usr/sbin/dnsmasq -x /run/dnsmasq/dnsmasq.pid -u dnsmasq -r \ /run/dnsmasq/resolv.conf -7 /etc/dnsmasq.d,.dpkg-dist,.dpkg-old,.dpkg-new \ --local-service --trust-anchor=.,20326,8,2,e06d44b80b8f.................