検温装置からの測定値をBCMessengerで送信
Posted by: yas
検温装置からの測定値をBCMessengerで送信
BCMessengerのプロトコルを使用してデータを送信し、受信先でデータベースに保存しWebブラウザで参照できるようにしてみました。
(全体図)
・msgiot
- データをメッセージとして送るアプリケーション。
- 測定結果のログを読み取り、msgbotに送信します。
・msgbot
- メッセージを受信するアプリケーション。
- 受信したメッセージをデータベースに保存します。
BCMessengerでは送信内容が暗号化されるので途中の経路で内容を見ることはできません。
内容を知ることができるのは送信者と受信者だけです。
1.体温測定
2.NFC読取
3.測定結果(ログ)が更新されるとmsgiotがmsgbotに対して更新内容を送信
4.msgbotはメッセージが届くと検温データを検温履歴としてデータベースに格納
5.Webブラウザで検温履歴を表示
msgiot/msgbotを使用することで、既存のアプリケーションのデータを簡単/安全に送信することができるようになります。