libuvc を macOS Big Sur Ver. 11.4 で使う
Posted by: lesser
ココで紹介したlibusbを利用して、カメラにアクセスするためのライブラリです。githubで公開されています。
libuvcをビルドするのには、cmakeが必要です。まずはcmakeをインストールをします。
brew install cmake
次にlibuvcをビルドします。
ソースを展開したフォルダで以下のように順に実行します。
libuvc % mkdir build
libuvc % cd build
libuvc % cmake -DCMAKE_BUILD_TYPE=Release ..
libuvc % make
libuvc % sudo make install
依存しているライブラリがないとエラーが出ますが、brewで追加して再開すればOKです。
buildフォルダの中にexampleという実行ファイルが出来ているので、カメラを差してexampleを実行します。